2008年12月19日金曜日

あらためて、SEOとは?

なんだか、最近特にgoogleでは、過剰なSEOは無駄だな・・・と感じるこの頃ですが・・・。

というのも、googleの場合ユーザーによって表示順位が異なるようですね。
まあ、これは、ユーザーごとによく閲覧するサイトを上位表示させている事になりますが、・・・それだけgoogleは管理されているって事になりますが。。。なんだかとてつもないはなしですね。


さて、本題です。いまさらながらSEOとは?

サーチエンジン(代表的なものとしてgoogleやyahooなど)で検索結果に自らのwebサイトが上表示されるよう工夫すること。。。

説明が簡単すぎるような気もしますが、それだけの事なんですよね。
ただ、それだけのことですが、各サーチエンジンによって特性が違うので、どうしたら表示が上位になるかというのは、はっきりとした手段は公表されていません。
ですから、今現在行っているSEOは想定の下に行っているだけですよね。

にも関わらず、上位保証とうたっては、高額な金額でのSEO業者・・・信じられません。。。。
皆さんも十分注意してください。。。

2008年12月10日水曜日

HTML文法

やっぱりweb標準規格のW3Cに準拠することも、SEOの一つと考えられます。

まあ、必ずしも準拠していないと上位表示されないというわけではありませんが、謝った文法よりも正しい文法をつかっていたほうが、多少なりともアルゴリズムに優位ではないでしょうか?

ということでこちらのサイトを文法チェックに使わせていただいてます。

W3C準拠の推奨
 の文法チェックというのがあるので試してみて下さい。

2008年12月3日水曜日

パンくずリスト!

パンくずリストとは、童話の『ヘンゼルとグレーテル』で、「森で迷わないように、パンくずを目印になるように、道に少しずつ落としながら歩いた」という ところからこの名前がついたと言われ、下記のようにトップページからどのようにリンクを辿ってくれば現在のページに辿りつくのかを示すメニューを言いま す。
ただし、パンくずリストは垂直方向のナビゲーションのため、「この階層には他にどんなカテゴリがあるか」といった水平方向のナビゲーションを表現することはできません。

(例) トップページ 商品カテゴリ 商品名

 パンくずリストを設置することで、ユーザーが現在どのページにいるのかがすぐにわかり、また前のカテゴリページやトップページに戻ることもできます。

各ページからトップページ、カテゴリページと内部リンクを貼れるためSEOとしても効果的だと思われます。